デスクの配線整理 見直し

自作PCデスクの後ろの中間に配線ダクトを設置
掃除しやすく、電源タップは上に乗せてるだけ。余裕の長さなのでケーブルボックスのように密にならない。隠すのはケーブルのみ。

エスコ(ESCO) 配線ダクト 80x80mmx1m EA947JL-88

杉板の節穴からケーブルを出しています・・
IMG_2553.jpeg

利点

○ 配線ダクト長細いので、ケーブルを伸ばして収納できる

○ 上部には電源タップを置くことができるので抜き差ししやすく掃除しやすい

○ 上蓋はスライドさせるか両側を押せば簡単にはずれます
  上にスキャナーや小物を隠して置いています

IMG_2545.jpeg

超便利なUSBポート付 電源タップ 購入

現在パソコン関連で使ってる電源タップは回転式のタップとUSB付きで直接充電できるタップです回転式のタップは日商テレコムの10個口の大型タップで安定性があり、非常に便利に使っています。可動式電源タップ ダブル ノーマルタイプ S9PA03PUposted with amazlet at 16.07.19Nissho Telecom 売り上げランキング: 47,075Amazon.co.jpで詳細を見るもう一つはバッファローの2つのUSB機器を充電できるコンセント4個口のOAタップどちら...



関連記事

ブログ内検索

お買い物

新着記事

Google Nest Hub 色々なメモや通知機能 Nov 06, 2023
Mac mini(2020)で地デジ視聴 Sep 28, 2023
iPadOS17のウィジェットのシンプルな設定 Sep 24, 2023

カテゴリ一覧

欲しい物 リスト



Meta Quest 3 128GB

SONY MDR-1Rに適用 イヤークッション

キングストンテクノロジー Kingston USBメモリ 128GB

スポンサードリンク

FC2カウンター