2022/02/12
フィリップスのシェーバーを修理する
かれこれ11年使っているPHILIPS の乾電池式シェーバードラゴンフライ HQ904最近になってヘッド部分のパーツが外れて刃が取れてしまうようになってしまいました
調べてみると内側の1ミリほどの突起が欠けていることが判明
そこでダイソーのグルーガンで補修
(グルーガンは何かと活用できるので持っておいた方がいいです)
グルーガン 一覧
応急措置的な感じですが元の状態に戻り快適になりました
まだまだ使えそうです

最近のモデルは刃が3枚で自分には大きすぎな感じ。電池式じゃないのもダメ
ただ安いし、オイル差し不要で交流でも使えるモデルもあるので壊れたらまたフィリップスにすると思います
フィリップスのシェイバーは約2年ごとに替刃交換を推奨しているみたいだが、自分の使っているフィリップスの乾電池式ドラゴンフライ HQ904は、かれこれ8年は使っています。オイルは差さなくて良いし水洗いできるし、エネループ使えるし特に切れ味が悪くなった感じがしないのでそのまま使っていましたが、たまたま検索していたら替刃が売ってることに気づきました。もう古いので売ってないと思っていましたが、HQ56/51という3枚刃...