Chromecast with Google TVでホームシアター

今日届いたので、最初にエイサーのH5360BDと繋げてみました
音はbluetooth イヤホンで接続できます。遅延もないです。

これでシンプルな構成で楽しめるようになりました

4K環境ないけど十分綺麗だし満足です。

nasne(ナスネ)視聴はtorne mobileか、DiXiM Play Androidテレビ版のどちらかを入れる予定
torne mobileのHD再生は無理でSD画質なら大丈夫。両方お試し中 ← 両方入れてtorne mobileを使っています

Chromecast with Google TVとtorne mobileで節電

nasneのMacでのながら見は21インチのモニターを使用していますが、全画面で見るときは27インチのモニターとChromecast with Google TVとtorne mobileの組み合わせで快適に見れるようになりましたtorne mobileは今のところSD画質でしか見れませんが、使用している27インチモニターEX-LDGCQ271DBで2メートル離れて視聴している限りでは普通に綺麗ですモニターの色をテレビ用に調節しているのと小型でWQHDだから粗が目立たないのかも...



IMG_9396のコピー 2

テントで横になりながら見れる。大画面は疲れるので・・

IMG_9400のコピー 2

AppleTVの役割が減るんじゃないかと予想してますが、どちらかというとNest hubと機能がかぶるかもしれない。
カレンダーの予定も表示してくれるし、リモコンとGoogleアシスタントの組み合わせは便利かもしれない

Chromecast with Google TVを使ってGoogle keepにメモする

Chromecast with Google TVはストリーミングサービスばかり注目されてますが、音声でメモが取れてGoogle keepに保存できるのが便利  表示もできます  削除はできなかったやり方は簡単。リモコンボタンを押しながら〇〇とメモしてと言うだけNest hubはこの方法だと すみませんよくわかりません と言われてできないだだしリストというとチェック式のリストとしてGoogle keepに入れることができますスマホのGoogleアシスタント...





Google Chromecast with Google TV

NetflixとappleTV HDとプロジェクター

2020年4月 更新3DプロジェクターのH5360BDにappleTVを繋げてNetflixを鑑賞していますNetflixは毎日利用しています操作も慣れてきたせいか快適。PS3だと電気代かかるのでappleTVの方が経済的ですただ、光端子がないので、手持ちのバーチャルヘッドフォンが利用できません。その後 PS4 proを買ったのでPS3は処分。PS4の方がAppleTVより電気代かかるのでもっぱらAppleTVで鑑賞プロジェクターもAppleTVの方が繋ぎかえできやすいのでa...


関連記事

ブログ内検索

お買い物

新着記事

Google Nest Hub 色々なメモや通知機能 Nov 06, 2023
Mac mini(2020)で地デジ視聴 Sep 28, 2023
iPadOS17のウィジェットのシンプルな設定 Sep 24, 2023

カテゴリ一覧

欲しい物 リスト



Meta Quest 3 128GB

SONY MDR-1Rに適用 イヤークッション

キングストンテクノロジー Kingston USBメモリ 128GB

スポンサードリンク

FC2カウンター