2020/09/01
Nest hubでGoogle keepにリスト追加
Nest hubからGoogle keepのリストを操作表示できるようになったのでその備忘録2022年6月更新 ↓
※Nest hubはバージョンアップの時に認識しなくなり使えなくなりました 今はEcho Show 5を使っています できてた時の記録を残しておきます
なおGoogle keepはChromecast with Google TVの方で利用しています
この組み合わせの方が自分には合っているので、結果的に良かったと思います

Chromecast with Google TVを使ってGoogle keepにメモする
Chromecast with Google TVはストリーミングサービスばかり注目されてますが、音声でメモが取れてGoogle keepに保存できるのが便利 表示もできます 削除はできなかったやり方は簡単。...
■ 準備
Googleアシスタントの設定 サービスのメモとリストのプロパイダ選択で
Google Keepを選択する
Nest hubにリスト作ってと頼むとGoogle Keepに内にチェックリストを作ってくれる
試しに 買い物リストと捨てる物リスト というタイトルで作ってみました
なおチェックボックスが付いてないとNest hubに項目が出てきません
Googleアシスタントでメモしてと言ってGoogle keepに作った普通のメモはHubには表示されなかった

こんな感じで従来のショッピングリストの上に追加されました
■閲覧操作
作ってからリスト表示というとリストの名前を教えてくださいと問いかけてくるので、捨てる物リストと言ってみる

■ 追加
追加するにはまず OK Google 捨てる物リストに追加して という
追加する物を教えてください ♪
〇〇
〇〇を追加しました ♪
こんな流れで追加できました
削除はタッチのスワイプ操作で簡単にできます
Google keepはほとんど使ってなかったが、
自分がNest hubに求めているのは常時表示とデジタルサイネージ機能 ちょっと理想に近づいたかもしれません