iPadOS 14と手書き変換

iPadOS 14で手書き文字をテキストとしてコピー&ペーストできるScribble for iPad
が機能に追加されるようです。
手書き文字変換はNotabilityやNeboでもアプリの中で実現できてます。

Notabilityの場合は手書きを枠で囲って変換するという方法ですが、直感的じゃないけど、
文字を自由に移動できるのが良い

Notability App (¥1,100)

Neboはダブルクリックで変換されて変換前の手書きを選択して純正ノートに持っていくと変換されてるので、Scribble for iPadのデモを見た感じでは似ていると思います

Nebo - 上手なメモ App
カテゴリ: Productivity
価格: 無料


特にNeboダイアグラム機能は素晴らしく、図形も文字も一緒に変換してくれる。

edfgrのコピー

ダブルタップでまとめて変換 ⇩⇩⇩されます

4rrreのコピー

さらに凄いのは消しゴムツール中の文字だけ消せて書き直したりできること

このあたり、iPadOS 14の手書き文字変換はどうなっているのか知りたいところです

iPadOSのフローティングキーボードで手書き

恥ずかしながらキーボードを両手で打つ事が苦手で、いつも2本指で打っている。なので指の移動が大変です。しかしiPadOSのフローティングキーボードだとそれが活かせる。鼻くそほじりながらできるし・・さらに音声入力も画面に無駄がない。さらにさらに愛用している手書きキーボードが使いやすくなった。今まではiPadの画面では大きくて書きにくかった。手書きキーボード - Catalystwo Limited シンプルなアプリなのでフローティ...


関連記事

ブログ内検索

お買い物

新着記事

夏のIIJmioひかりスタートキャンペーンで乗り換えする Sep 16, 2023
3年ぶりにエアコンを稼働する Aug 25, 2023
iPadでPayPay 税金払う Jul 31, 2023

カテゴリ一覧

欲しい物 リスト



ELEVIEW HDMI 音声分離器 4K


SONY MDR-1Rに適用 イヤークッション


ORICO 2.5インチ HDD/SSD ケース

スポンサードリンク

FC2カウンター