アウトドア製品でミニマム生活


ラグの代わりにリビングで使っているインフレーターマット(インフレータブルマット)

キングキャンプ キャンピングマット クラシックダブル 自動膨張式

インフレーターマットとはウレタンマットとエアーマットを合わせたような感じで、自動で空気が入ります。

IMG_7185.jpg


ラグとして使ってちょうど2年が経ちました。

で今の状態はどうなのかを書きたいと思います。

買った当時より空気が抜けるのが早くなった。

ちょっとずつ抜けてますが、1週間に一回、口でパンパンに膨らませれば長持ちする。
ぺちゃんこになるわけではないので、抜けてもラグとしては十分機能しています。

表面が汚くなった。

ネットで調べると洗ってる人がいたので自分は湿った布で拭いてアルコール消毒して使ってます。

(そのうち洗剤で洗うつもりです)


結果。

2年間毎日使っても大丈夫(空気漏れは多少早くなった)です。


この商品の良い点。

夏は冷んやり、冬もそれほど冷たくならない。さらさらでベタベタしない。です。

これは他のインフレーターマットがそうとは限らないと思います。このマットの素材の特徴だと思います。

厚みがあって丈夫。 折りたたんでベットにできる。価格が安い。

ラグとして使った場合、埃が発生しない。
部屋を掃除しないとゴミがマットの上に目立つようになって掃除のサインになるw

とりあえず使い続けてダメになったら同じものを買うと思います。


キングキャンプ キャンピングマット クラシックダブル 自動膨張式

関連記事

ブログ内検索

お買い物

新着記事

ダイソーのレタスサラダミックスを育てる  May 29, 2023
パソコンデスクにアイビーとアデニウム May 27, 2023
大葉の種を植えて1ヶ月目の様子 May 23, 2023

カテゴリ一覧

欲しい物 リスト



ELEVIEW HDMI 音声分離器 4K


SONY MDR-1Rに適用 イヤークッション


ORICO 2.5インチ HDD/SSD ケース

スポンサードリンク

FC2カウンター