2020/04/18
iPadOSにしたのでSDカード USBメモリをつなげてみる
先日購入したSDカードリーダー USB カメラ アダプタをiPadOSを入れたiPad pro12.9に接続してみました
2020年4月 追記
IOS Android Type c専用Lightning SDカードリーダー USB カメラ アダプタ
SDカードはexFATにフォーマットしてあります。
iPad pro12.9は2017年のLightningモデルです。
USB-CをLightningに変換させるアダプター付きでのちのち役に立ちそうです。

2020年4月 追記
USBメモリはUSB3.0ハブを通してもファイルに接続できなくなってしまった
直接SDカードは読めるが認識が遅くなった
ということでUSBカメラアダプターを使うのは止めました
NASもあるし、新しく買ったMac miniでやっとAirDropが使えるようになったし
USBカメラアダプターはMac miniで使うことにしました
試しにダイソーとセリアのUSB変換アダプターをORICO USB3.0 ハブに通したらファイルに
SDカードUSBメモリともに認識されました
結局100円ショップので十分だった・・・

USBハブはMacで使っている追加電源可能なORICO USB3.0 ハブ
ORICO USB3.0 ハブ 4ポート 透明なボディー USB3.0の転送速度 5Gbpsまで 軽量 電源ポート付き、追加電源可能 MH4U
posted with amazlet at 19.09.25
ORICO Technologies Co.,Ltd
売り上げランキング: 59,575
売り上げランキング: 59,575
- 関連記事
-
- iPadでPayPay 税金払う
- iPadOSにしたのでSDカード USBメモリをつなげてみる
- のびるポケットシール