AppleTVの音声をNest Hubで鳴らす

Google Nest Hub をAppleTVにBluetoothでつなげてスピーカーとして使ってます.。

Google Homeアプリの設定で、ペアされたBluetoothデバイスのペアモードを有効にするで使えます。

この方法だと声で繋げて解除できるし、手元スピーカーになるので深夜小さな音で聞いたりできます。
あと電源を気にしなくていいです。

(現在Google Nest HubだとGoogle Home miniの時みたいに声で 接続 解除 が上手くいかなくなってしまいました。
tvOSのバージョンアップしてからなので相性の問題かもしれません)
改正 できました

で、Google Nest Hubの場合、画面はどのような状態になっているかというと、NetflixやabemaTVはタイトルが表示され
音量や停止再開ができます。

画面付きで曲名を確認できるワイヤレス・ヘッドセットのようなものかと。

IMG659.jpg



【送料無料】Google Nest Hub スマートホームディスプレイ GA00...
関連記事

ブログ内検索

お買い物

新着記事

Google Nest Hub 色々なメモや通知機能 Nov 06, 2023
Mac mini(2020)で地デジ視聴 Sep 28, 2023
iPadOS17のウィジェットのシンプルな設定 Sep 24, 2023

カテゴリ一覧

欲しい物 リスト



Meta Quest 3 128GB

SONY MDR-1Rに適用 イヤークッション

キングストンテクノロジー Kingston USBメモリ 128GB

スポンサードリンク

FC2カウンター