2018/11/03
Mac mini 2018と5KiMac27
現在2010年のiMac27使用中。macOS Mojaveにできないモデルなので、新しい5KiMac27に買い替え予定ですが、ここにきて新Mac mini登場
そこで色々調べてみる
買いたい5KiMac27はメモリ16GB 256GB SSDストレージ にして24万程度
メモリとSSDストレージの部分は決定
iPhoneやiPad proの母艦として使うだけなのでCPUは最低でもいい
2010年からの買い替えなので特に不満はないと思う
あくまでも欲しいものはmacOS Mojave
そうなるとmac miniのCore i3でも個人的には十分だろう。
メモリ16GB 256GB SSDストレージCore i3で¥133,800 (税別)
メモリ16GB 256GB SSDストレージCore i5で¥144,800 (税別)
あとはモニターだ。4kモニター持ってる人は悩む必要ないが自分はmac miniを生かせない古い23インチモニターしかない。
4Kモニターを買えばPS4 proにも使える。でもトルネで地デジを見る場合は?とかMac miniで地デジアプリ使えなかったはず。とか、色々問題もある。
そういえば自分の2010年のiMac27は ディスプレイとして使うことがでる
ターゲットディスプレイモードという機能
実は将来5KiMac27とそれを利用するつもりだったのでケーブルも用意してある
ターゲットディスプレイモードでモニターにできるiMac27は
iMac (27-inch, Late 2009),iMac (27-inch, Mid 2010),iMac (Mid 2011 ~ Mid 2014)
iMac27 5Kと組み合わせてターゲットディスプレイモードでデュアルモニタ化してる人もいる
(iMac27 5Kはモニターにはできません)
調べたら旧Macminiのモニターにしてる人もいた。(あまり詳しい情報がないですが)
ただ新Mac miniの場合まだ発売されてないし、どうなんだろう?
とりあえず本体だけ買ってみて使えるかどうか試してみたい。(いつ買うかは未定)
ターゲットディスプレイモードが使えればそのまま使い、使えなければ4 Kモニター買って並べて使う
将来的には2010年iMac27は処分して4k 27モニターを足して2つ繋げて運用。
こんなイメージで考えています。
BENFEI USB 3.1 type Cコネクター Mini Displayport Mini D PUSB type-C端子両面挿 超高速データ転送 Apple Macbook Google new Chromebook Pixel Surface Pro 4 及び他のUSB 3.1 type C デバイスに対応 (ゴールド)
posted with amazlet at 18.11.03
Benfei
売り上げランキング: 18,695
売り上げランキング: 18,695