ご飯を楽して炊く方法のまとめ

炊飯器を使わずにご飯を楽して早く炊きたいと以前からから考えていて色々試しています。

条件は浸す時間も入れて早く炊けること
吹きこぼれないこと
芯が残らないこと
他の料理にも使えること


今までの変遷は

パール金属の圧力鍋 
    ↓
マイヤー電子レンジ圧力鍋 
    ↓
ハリオのガラスご飯
    ↓
パール金属の安い電子レンジ 炊飯器 ご飯 1合 炊き
    ↓
ハリオの土鍋
    ↓
アスベル ガラスレンジ調理ごはん釜

● パール金属の圧力鍋

は外国製のに比べて安くて、機能的にも十分。非常に美味しくご飯が炊けました。
ただ、離れられない、重くて扱いづらい、失敗するとごびりつくという面倒臭いところがあった。

パール金属製品は安い割にはデザインや機能もいいし他にも色々買っています

結局 引越しの時に捨ててしまいました。今考えると広い部屋に引っ越したので捨てる必要なかった
   


● マイヤー電子レンジ圧力鍋

これは圧力が弱いが、ポトフなどは美味しくできて便利だったが、炊飯は安い電子レンジだったせいか芯が少し残り吹きこぼれもあり、おまけに大きいのでしだいに使わなくなりました
無駄に大きくデザインもあまり好きになれなかった

マイヤー 電子レンジ圧力鍋 レッド MPC-2.3RD
Meyer (2012-03-01)
売り上げランキング: 9,546


● HARIO (ハリオ) 耐熱ガラス製 レンジ釜

いくつかのプラスチックの電子レンジ炊飯容器を試してから買いました。
それらに比べて芯が残らず、上手く炊けました。その分ちょっと水っぽくなる傾向があります (XRC-100TW)

蓋に工夫がしてあるから吹きこぼれをある程度カバーできる
ただ残念ながら突然割れてしまいました。

HARIO (ハリオ) 耐熱ガラス製 レンジ釜 XRC-100TW
ハリオ
売り上げランキング: 89,470




HARIO(ハリオ) ガラスのレンジご飯釜1~2合 電子レンジ用 ブラック 1~2合用 日本製 XRCN-2-B

● パール金属 日本製 電子レンジ 炊飯器 ご飯 1合 炊き

再び信頼のパール金属 1合炊き 蓋に工夫がある。 電子レンジでご飯 値段が安い ガラスじゃない。吹きこぼれにくい

これはAmazonのレビュー通り満足度高かったです。
ただ、水に結構な時間浸さなきゃ芯が残る。(これはプラスチックのレンジ炊飯容器も同じなのでしょうがない。)
吹きこぼれは、蓋の形状を見ればわかる。
外に吹き出すがくぼみに溜まる仕組みだ。 吹きこぼれにくいことは確かです。

現在は味噌汁作るのに利用しています。 その後ボロくなって捨ててしまいました



● HARIO ( ハリオ ) おいしさが見える! フタ が ガラス の 土鍋 6号

再び信頼のハリオ キッチンのアウトドア化でカセットコンロにしたのに伴いこれも買ってみました。

これは当たりでした。
水に浸さなくても柔らかく美味しく炊ける。
あまりこびりつかない。あってもすぐとれて洗うの楽。
沸騰まで3分 沸騰したら弱火で5分 あとは適当に放置して蒸らすだけ。
一番早くて美味しいと思います。

デザインもかっこいいし安っぽくない。

今は鍋物に使っています。パーツも売ってるし大事に使っています




● アスベル ガラスレンジ調理ごはん釜

これは現在使用中です  全然情報ないけどこれがダントツ一番  
1合しか炊けないのが短所  少し多めで600W5分 200W 15分でもいける

吹きこぼれや失敗は一度もないしガラスが厚くて丈夫 



アスベル ガラスレンジ調理ごはん釜のレビューです

ご飯を楽して炊く方法 (完結編)

ご飯を楽して炊く方法 の続きです。水に浸さないで短時間で美味しく御飯を炊く方法は、ハリオの土鍋に決定しました。(1合炊きでカセットコンロ)沸騰まで3分 弱火で5分 あとは適当に蒸らすだけ。吹きこぼれもなし、芯も残らないし、洗うのも楽です。ただ、アウトドアも兼ねてカセットコンロを使っているので、ガスがなくなると悲惨。ノーリツのグリルなしガステーブルを検討中ですが、電子レンジでも予備的に炊飯したいプラス...


結局今は炊飯器に戻りました・・・失敗ないし。スイッチ一回押すだけだし洗うのが超簡単。もうこれで十分です

パナソニック ミニクッカーSR-MC03 購入

今までレンジで炊飯してましたが、十数年ぶりに炊飯器であるミニクッカーSR-MC03を購入しましたパナソニック 炊飯器 1.5合 ひとり暮らし 小型 ミニクッカー ホワイト SR-MC03-Wこれに決めた理由3合の炊飯器は自分には大きい。他の1.5合炊飯器は小さいが高さがある。これは16センチと低いので収納場所に困らないこれより低い弁当型の炊飯器よりパナソニックの方がブランド力がある。内釜も売っているこれはカレーとか他の料理にも...


関連記事

ブログ内検索

お買い物

新着記事

Google Nest Hub 色々なメモや通知機能 Nov 06, 2023
Mac mini(2020)で地デジ視聴 Sep 28, 2023
iPadOS17のウィジェットのシンプルな設定 Sep 24, 2023

カテゴリ一覧

欲しい物 リスト



Meta Quest 3 128GB

SONY MDR-1Rに適用 イヤークッション

キングストンテクノロジー Kingston USBメモリ 128GB

スポンサードリンク

FC2カウンター