2016/05/30
ニトリの寝具デビュー
梅雨対策とミニマム化の一環として、寝具周りの構築中ベットはとっくに捨てて現在マットレスだけで寝ているという、ものぐさ状態
敷布団は重いし、なんか暑いし、ダニが繁殖しそうだしね。
普通はマットレスの上にベットパットや敷布団を敷かなきゃダメですが、それさえしてない
しかしなぜか快適 理由は以下に書きます
マットは高反発三折りでSSサイズと特殊
幅850x奥行1950mm 厚さ100mmでぶ厚い
これに、敷布団用のSサイズのカバーで包んでいる
マットはロウヤさんで購入 疲れが取れてすごく気に入っている。
厚みが10センチもあるのがポイント。カバー取れば3つに分解できるし軽いです
このように圧縮された状態で送られてきます。

|
敷布団カバーはアトピーなので防ダニアレルガード
このシーツは織りが細かくサテンのようにサラサラで埃がつかず肌触りが最高です
アレルガード カバーリング 防ダニ 敷布団カバーシングルサイズ* (アイボリー)
でもこの状態では普通カビが生えるはず。でもなぜか1年間経っても大丈夫?
これは、自分が汗をあまりかかない体質なのと、
マットがプロファイル加工という凹凸面で湿気がうまく逃げているのと、
寝てる部屋の片側が全面窓で西日が強烈で風通しもいいからだと思います。
しかし引っ越す予定もあるし、梅雨時は心配
で、近くにニトリの小型ショップのデコホームができたので、いくつか寝具を買ってきました
とりあえずお試しで除湿シートとNクールとかいうタオルケットを購入
さすが安くて品質もいい感じがする。あとは自分にあったものを研究して見つけて定番化したいと思う。
寝具はこれからニトリでいこう。

除湿シートはマットの下に敷く予定
あと気になったベットマット系だが、これは調べてから購入予定
そして現在注文しているのが、タンスのゲンのすのこマット
安いし、壊れたらDIYして改造してみようかと目論んでます。
タンスのゲン すのこマット シングル 折りたたみ ロール すのこマット リブ加工 完成品 風-kaze- 1761000700
posted with amazlet at 16.05.29
タンスのゲン
売り上げランキング: 34,663
売り上げランキング: 34,663