2015/06/10
iPad mini用にアクティブスタイラスペンPSA-TPA2を購入
現在iPad用に使っているスタイラスペンは三菱 ジェットストリームスタイラス三菱鉛筆 多色ボールペン ジェットストリームスタイラス ネイビー 3色 0.5mm
以前の日記
ジェットストリーム スタイラスと手書き環境
このペンは安くて、書きやすくて機能的にも十分なのですが、
今年になって使い始めた自分のキラーアプリNotabilityが、自動手のひら検出に対応して、より便利になり、このアプリを生かす為に新しくアクティブスタイラスペンを購入しました。
前から気になっていたPSA-TPA2が安くなっていたので、これを選択しました

Princeton プリンストン スマートフォン・タブレット用アクティブスタイラス ゴールド PSA-TPA2GD
posted with amazlet at 15.06.09
プリンストン (2015-02-25)
売り上げランキング: 2,569
売り上げランキング: 2,569
肝心の使い心地について
初めてのアクティブスタイラスペンなのですが、やはり、先端が見えるのは心地よい。
電池の電源ボタンは丁度いい場所にあると思う。自分の手が小さいせいか、間違って押してしまうことは無い。
自動で電源が切れるのも安心。
先端を伸ばすと感度が変わるみたいですが、特に変化なし
問題は転がること。何かストッパーが欲しい。
あと、先端が硬いのでカツカツ音がする。

ダイソーで買ったiPad mini用のフィルムを装着したら、少しはマシにになりました。カツカツがコツコツになった感じ。
感度も全く変わりません。

このペンとNotabilityの組み合わせは最高。特にiPad mini2での使用は手のひら検出が効いていて、
書きやすくなりました。

先端部分にはストラップ等を装着できる穴が空いてます。
ここの部分を回して電池を入れます。
まとめ
NotabilityとアクティブスタイラスペンPSA-TPA2の組み合わせは最高。
Windowsダブレットや、ワコムのCintiq Companion 2とかには全く及びませんが、
ラフな絵とか、簡単なメモとかだったら、こちらの組み合わせで十分でコスパもいい。
次は一押しアプリNotabilityについて詳しく書きたいと思います。