Chromecastをプロジェクターに接続したところ・・

昨日、ChromecastをAmazonで買いました。

MacがメインだがappleTVはなぜかスルーし続けているのにこれはすぐ飛びついてしまった

理由は安くて小さいから。

目的はエイサーH5360BDプロジェクターでYoutubeを見る事

今までPS3をプロジェクターで繋げてYoutubeを見ていましたが、サクサク動くが、起動までが遅いのと電気代が気になっていた。

これはスマフォがリモコンになるのでプロジェクターと相性がいいと思います。
動画再生中に他のアプリを操作しても継続して再生してくれます。

RIMG0015 21

さっそくChromecastをプロジェクターH5360BDと繋げてみました。

ちょっと変な繋ぎ方ですが気にしない・・・

2014-05-29 21.47.30

設定はいたって簡単でしたが、個人的にある重要な事を見落としていた。

音声出力がエイサーH5360BDにはなかった!!

出力機器(Nexus7)から音が出るわけじゃないし、Chromecast本体にもない。
(小さなボタンがあるが、これは何だろう?)

エイサーH5360BDにはしょぼいスピーカーがついているのでこれで聞くしか無い。
ヘッドフォンで高音質で聞きたっかたんだが・・・

テレビは所有してないけど、モニターでもいいのですが、iMac27で直接見る方が綺麗だしあまり意味が無い感じ。
PCのブラウザならミラーリングみたいだから音声が出るのかな?

明日にでも調べてみよう。

いつも新月に買い物すると良い買物ができるんだが今回はいまのところ失敗・・・
でもChromecast自体はよくできている。

そして小さくてシンプルで良い。
あと消費電力をあとで調べておこうかと思います。

音声はなんとかしたいので考え中である。

そして現在は・・Chromecast with Google TVになりすべて解決しました

Chromecast with Google TVでホームシアター

今日届いたので、最初にエイサーのH5360BDと繋げてみました音はbluetooth イヤホンで接続できます。遅延もないです。これでシンプルな構成で楽しめるようになりました4K環境ないけど十分綺麗だし満足です。nasne(ナスネ)視聴はtorne mobileか、DiXiM Play Androidテレビ版のどちらかを入れる予定torne mobileのHD再生は無理でSD画質なら大丈夫。両方お試し中 ← 両方入れてtorne mobileを使っていますChromecast with Google TVと...



関連記事

ブログ内検索

お買い物

新着記事

夏のIIJmioひかりスタートキャンペーンで乗り換えする Sep 16, 2023
3年ぶりにエアコンを稼働する Aug 25, 2023
iPadでPayPay 税金払う Jul 31, 2023

カテゴリ一覧

欲しい物 リスト



ELEVIEW HDMI 音声分離器 4K


SONY MDR-1Rに適用 イヤークッション


ORICO 2.5インチ HDD/SSD ケース

スポンサードリンク

FC2カウンター