iPhone5が届く

昨日、iPhone5が届いた。

最初見た時は、細長い。と感じました。
シンプルで飽きのこないデザインだが、インパクトは無しって感じです。

比較するものがないので、2004年発売のクリエTH55と一緒に撮影
手書きメモの書きやすさはクリエの方がまだ勝ってる感じだ・・・

RIMG0108 16

iPhone3GSからなので、写真関係は飛躍的によくなった。
通信関係は、家の無線LANとWimaxに慣れていたせいか、それほど感動するものではなかった・・
アプリはまだ上下に黒帯があります。
この感覚は、4.3のテレビがハイビジョン放送になった時のようで、縦長に慣れない感じ。

自宅(杉並)での最高速度。

大体、LTE10〜15は出ています。(ちなみにWimaxは3M程度、5GHz無線LAN40M)
テザリングもiPad2では15出てました。

で、一旦外に出ると、LET4〜9と3Gは2Mbps以下となってしました。
家の中の方が早いってよくわかりません。(隣にアンテナでもあるのかな?)

Wimax+iPhone3GSよりかは全然いいです。

ertyu.jpg

近くのパチンコ屋
3Gになってしまうとこんな感じに。随分差がある・・

qry.jpg


一日使っての使用状況、送信70M 受信255M

家の5GHzの無線LANが爆速になってうれしい。
写真関連は3GSからなので、飛躍的に向上。
地図はダメ。

とりあえずの感想です。
関連記事

ブログ内検索

お買い物

新着記事

Google Nest Hub 色々なメモや通知機能 Nov 06, 2023
Mac mini(2020)で地デジ視聴 Sep 28, 2023
iPadOS17のウィジェットのシンプルな設定 Sep 24, 2023

カテゴリ一覧

欲しい物 リスト



Meta Quest 3 128GB

SONY MDR-1Rに適用 イヤークッション

キングストンテクノロジー Kingston USBメモリ 128GB

スポンサードリンク

FC2カウンター