PS3の熱対策と周辺機器

PS3で3Dゲームをするようになってから、PS3の背面が熱い。
そこで、埃対策もかねてUSB扇風機を取り付けてみた。

最初は下のTIMELY USBファン BIGFAN120U for Menにしようと思いましたが、磁石がついてないのと、回転数1900rpmで別の商品がもっと回転数があったので却下

TIMELY USBファン BIGFAN120U for Men

結局回転数が従来品より160%アップして、最大約3,000回転で磁石つきの
シグマAPO USBどこでもマグネットスゴせんぷうき マルチ扇風機 ハイパワーモデル ブラック UMF01RBKにしました。




実際効果の程は?ですが、たしかに周りの熱はある程度下がったように思います。
ただ、磁石が弱いのが難点。音は自分は気になりませんがけっこう五月蝿いです。

ゲームするときはこれを使用しようかと思います。

次にトルネとPS3本体を固定するCYBER・縦置きスタンドplus (PS3・torne用)を買いました。配線周りがすっきりしてこれは便利です。

CYBER・縦置きスタンドplus (PS3・torne用)

最後にEdyビューワーパソリ [RC-S370]を購入
ちょっと勘違いしてて、PS3でsuicaの履歴が見れるかと思っていました・・間違えてしまいました。
結局、自作PCで使う事にしました。

RIMG0102 8


ただPS3でも使いたいので、楽天のポイントがつくEdyストラップを注文



コンビニではsuicaを使ってますが、こちらのEdyストラップの方が、出し入れしやすくて便利だと思います。


関連記事

ブログ内検索

お買い物

新着記事

Google Nest Hub 色々なメモや通知機能 Nov 06, 2023
Mac mini(2020)で地デジ視聴 Sep 28, 2023
iPadOS17のウィジェットのシンプルな設定 Sep 24, 2023

カテゴリ一覧

欲しい物 リスト



Meta Quest 3 128GB

SONY MDR-1Rに適用 イヤークッション

キングストンテクノロジー Kingston USBメモリ 128GB

スポンサードリンク

FC2カウンター