iMacの高音質化その2 PRODIGY CUBE

iMac27の音まわりの強化のために、AUDIOTRAKのPRODIGY CUBEを購入しました。
このUSBサウンドユニットはWin,Mac両方で使えドライバーもいらずシンプル。
電源もUSBから供給されるので、電源管理もスマート

ヘッドフォン出力が前面に2つあり、ヘッドフォンアンプとしても使える。
フッドフォンとスピーカーとの切り替えボタンが前面にあり操作が楽です。

大きさも9.4センチ×9センチと小さい。
自分のBOSE MM-2とピッタリです。

RIMG0068 2

R0012408.jpg

エネループと大きさを比較してみました。
色もiMacと合います。

さっそく昔から使っているBOSE MM-2に繋げて、iMac27の内蔵出力と比べてみましたが、
今一自分の素人の耳にはわからず・・・

そこで最初から予定していたオペアンプLME49720「演算増幅器」を秋月電子で購入.
値段は270円。
オペアンプはいろいろありますが、これが一番コストパフォーマンスがよさそうな感じです。
これで音が変わるのか?さっそく装着してみました。

iii.jpg

LME49720NA

RIMG0062 1

もとから装着していたオペアンプをペンチではずして交換。
結果は低音がはっきりして、音の質がよくなった。
これで満足いたしました。

AUDIOTRAK PRODIGY CUBE




関連記事

ブログ内検索

お買い物

新着記事

Google Nest Hub 色々なメモや通知機能 Nov 06, 2023
Mac mini(2020)で地デジ視聴 Sep 28, 2023
iPadOS17のウィジェットのシンプルな設定 Sep 24, 2023

カテゴリ一覧

欲しい物 リスト



Meta Quest 3 128GB

SONY MDR-1Rに適用 イヤークッション

キングストンテクノロジー Kingston USBメモリ 128GB

スポンサードリンク

FC2カウンター