2023/11/06
Google Nest Hub 色々なメモや通知機能
2023年11月14日更新!! newNest hubが復活したので以下のGoogle機器でのメモ リマインダーの動作の備忘録を書いておきます 試行錯誤しているので変化があったら随時更新します
Chromecast with Google TV
Nest hub (第一世代)
Google home mini
Nest hub (第一世代)
Google home mini
フレーズ一覧
■ メモ追加して メモを教えて → Google keepのメモ
Nest Hub 追加 ◯ メモを見せて ◯ 最後に追加されたメモは〇〇ですと喋ってくれる
※実際はタイトルなしのメモがGoogle keep内に作られるがタイトルがないと表示されない
タイトルを記入するとNest hubで表示されるし答えてくれる
メモではなくメモを というと答えてくれる 個人的な滑舌の問題かも??
Chromecast with Google TV 追加 ○ 表示 △ google keepに入るがタイトルなしだと表示されない
google home mini 追加○ 表示 △ google keepに入るがタイトルなしだと喋らない
■ リスト追加して リストを教えて → Google keepのチェックメモ
ここでいうリストとはGoogle keep内に作ったチェックリストのことです
※チェックが入ってないとメモ扱い リストといってもTo doリスト(リマインダー)とは違います
Nest Hub 登録 ○ 表示 ○ 削除 ○ google keepアプリではチェックで表示される
Chromecast with Google TV 登録 ○ 表示 ◯ google keepアプリではチェックで表示される
google home minii 登録 ○ 表示 ◯ 喋ってくれる
■ カレンダー追加(予定) Macのカレンダーと連携させるときに便利
Nest Hub 登録 ○ 表示 ○
Chromecast with Google TV 登録 ○ 表示 ○
google home mini 登録 ○
■ リマインダー追加して リマインダー見せて
※ タスクでも通じる 通知は内容まで喋らない 尋ねれば喋る
※ Google to do リスト(リマインダー) アプリに表示されます
Nest Hub 登録 ○ 表示 ○ 削除 ○ 通知 ○ Macのカレンダーには入らない
Chromecast with Google TV 登録 ◯ 表示 ○
google home mini 登録 ○ 表示 ○ (喋ってくれる)
■ 記憶機能
Nest Hub 〇〇を覚えておいて 登録○ 何を覚えてる?で 表示 ○
Chromecast with Google TV 登録 ○ 何を覚えてる?で 表示 ○
google home mini 登録 ○ 何を覚えてる?で 表示 ○
3つまで喋ってくれる
◾️ ファミリーベル
※iPhoneからは設定できない 設定項目がないのでAndroidのアシスタント設定からする
まとめ
Google ToDo リストのアプリが新しくなってNest hubで使いやすくなりました
リストとはGoogle keep内に作ったチェックリストのこと アイテムともいう
Google ToDo リストはリマインダーのことです タスクともいう
メモはGoogle keep内のタイトルのないメモです スマホで見るなら問題ありません
バージョンアップでころころ挙動が変わるのでめんどくさい
ファミリーベル機能はiPhoneから設定できない
使えそうなのはリマインダー(タスク)とファミリーベル
メモはEcho Show 5の方が単純で良いと思います
ボイスマッチはoff アカウントに基づく情報を ONにしています
※ボイスマッチをONにすると滑舌が悪いのか?認識してくれません
Google Nest-Chalk ホワイト
いつのまにか?Nest hubからGoogle keepのリストを操作表示できるようになったのでその備忘録8/22現在できなくなってしまった。プロパイダ選択からGoogle keepが消えてました。 再びできるようになりました 9月1日 更新一応できてた時の記録です■ 準備Googleアシスタントの設定 サービスのメモとリストのプロパイダ選択でGoogle Keepを選択するNest hubにリスト作ってと頼むとGoogle Keepに内にチェックリストを作ってくれる試...