2006年Macbook処分

15年間何かしらの形で利用してきたMacbook2006をリネットさんパソコン宅配回収を使って無料で処分しました

このMacbookは最初に買ったインテルMacでWindowsを入れたりSSDに交換したりiMac27購入後は外に持ち出して活用したり最後はリナックスを入れて遊んだりと色々と役にたったし知識もついた。

壊れていないのでまだまだ使えそうだが、リナックスは自作PCに移行したし、Raspberry Pi を始めたいのでもういいかなと・・

モバイル用途なら中古でMac book air Early 2015を安く手に入れればまだまだノート型はOSレベルで使えそうですが、それならiPad mini6の方が良さそうです

ちなみにリネットジャパンさんのパソコン処分はネットで依頼、伝票は書かなくて良いので楽です
2回目ですが、2週間でリサイクル処理完了のメールが届きました

合計4箱分70キロ程度処分できました(押し入れが1つ空きました)

自分の場合ミニマル主義ではなく、物欲はあるのであまり使わない物でもコンパクト化軽量化できる物を購入。古い物を新しいものと合わせて使って活かすという考えです。(アップリサイクル)それができなくなったら処分です

PowerBook G4など家電を捨てる

一気に家電を整理しました 総重量50キロ近くありますまず17年前のPowerBook G4を捨てることにしました(17年前のものにしてはベゼルが狭い・・・)今回はリネットジャパンさんのパソコン無料回収サービスを利用合計3箱でパソコン入り1箱は無料で他は有料(2箱で税込3300円)ですリネットジャパンのHPから夕方申し込んで翌日の午前中に取りに来てもらことにしました回収可能なサイズ縦+横+高さの合計が140以内 重量20kg以内という...



関連記事

iPad mini2と書類スキャン

自分の使っているiPad mini2はもう7年経ってしまいました。mini3が出て2が値下げした直後にApple製備品でさらに安く2.7万でゲットできたのでコスパは最高でした

今でも電子書籍やスキャンや地デジ用途ならまだまだ使えます。(ブラウザは安全のため使いません)古い物と100円ショップの物で構成したスキャンコーナーをご紹介します
以下 

035db1.jpg


手前 ダイソーA5 の6穴式バインダー
奥 ScanSnap S1100  → Mac miniに接続
中 廃盤の無印クリップ付きお盆 → 封筒を挟んでおける

封筒等のサイズはスキャンスナップで、ハガキはMacの連携カメラとして使う

36927.jpg


開くとハガキを収納できるようにしています
iPad mini2は昔から使っているシステム手帳用3Wayケースに収まっています

IMG_1818のコピー

システム手帳用キーボードを使ってカシオのメモプリで印刷したり地デジを見たりしています

キーボードの裏は付箋を貼り付けるスペース

手前はダイソーのメモが挟めるマウスパッド レシートを挟めます
レシートはシンプルな家計簿アプリ Zenyを使って管理しています

ここでハガキを純正メモの書類スキャンを使って取り込みます

家計簿Zeny シンプルな家計簿アプリ App
カテゴリ: Finance
価格: 無料


IMG_1817のコピー

その下にはHOMESTEC スマートノート 
→ ストーン紙なので水で消せて丈夫。1枚あれば十分 電話メモ用です



半永久的に使えるノート A5 スマートノート NEWYES (A5)

今後欲しいもの

Phomemo M02S スマホ対応 ミニプリンター



手持ちのiPad proはもったいなくて、こういう使い方はしませんが古いモデルならガンガン使えそうです



3通りに使えるipad mini2のケース

iPad mini2用のケースを購入しました。このケースは普通のケースと違って3通りの便利な機能がついていますサンワダイレクト iPad miniシステム手帳ケース iPad mini 3 対応 リフィルタイプ A5対応 簡単取り外し スタンド機能付 200-PDA145使い方1 システム手帳に装着できるシステム手帳に装着するとこんな感じになります本体のカバーは透明で軽いです。一見複雑そうなデザインですが重量を軽くするためによく考えられてると思い...

関連記事

iPad用に回転スタンドを購入

iPad pro12.9(2017年)は大きくて重いので、それなりの丈夫なスタンドが必要
そうなるとさらに重くなり扱いが面倒になる。そこで軽い回転スタンドを購入

ミヨシ MCO 回転式タブレットスタンド ブラック SST-10/BK SST-10/BK

IMGP3108のコピー 2


ミヨシ MCO 回転式タブレットスタンド ブラック SST-10/BK SST-10/BK

スマホスタンドは100円ので十分だが、iPad用は安定感を求めると重くて角度変えるのに力が必要で値段も高くなる

回転するスタンドはあまり見かけないけど、あれば便利だと思う
これは購入時税込みで973円で安かったので即購入。角度も変えるのも簡単

回転の感じは金属のベアリングの物よりは劣るが100円ショップの回転台よりゴリゴリしてなくてそこそ快適に回る。畳むと平になりNest hubとか置けます

IMGP3096のコピー 2

回転台は下の受けの部分が11.5センチ Z型のスタンドは17センチで超安定 下のアンカーの古いスタンドは10センチ
Z型のスタンド程ではないけど12.9インチも安定していて大丈夫。箱の説明では7から10インチ程度までと書いてありました。(ちょっと触ると回転するので精密なイラスト用には向いてないかも)



IMGP3100のコピー 2

裏側にスマホやiPad miniやiPhoneを立てかけてみた。溝にApple Pencilも置ける
くるっと回せるのでスペースが無駄にならないと思う(奥行き18センチ程度)

IMGP3086のコピー 2のコピー 2

結論。もっと早く買っておけばよかったと思う製品です(ただし1000円以下で)

ダイソー回転テーブル

iPad pro12.9で使っているPCスタンドの移動が重くて大変なので回転テーブルを下に装着まあまあ良いのだが、Apple Pencilを使うときに安定感がない回転台が下についてるスタンドもあるようだ結局ダイソーで売ってる滑るシールを貼り付けて移動できるようにしましたこっちの方が自由度が高い必要なくなった回転台は自作PCの下に装着したら後ろのアクセスやメンテナンスが楽になって便利になりました。安定度もバッチリです。iPadに最...


関連記事

Androidスマホの曲をアンプのリモコンで選曲

Androidスマホに入れてある音楽をケンウッドのアンプKAF-A55のリモコンで操作したかったのでその方法

IMG_1742のコピー 2

AndroidスマホのUSB接続をファイル転送モード(MSC)にします。するとスマホ内のSDカードがUSBマスストレージとして認識され音楽をアンプ付属のリモコンで操作できるようになります
(壊れたら困るので古いスマホイーモバイルSony Ericsson mini(S51SE)を使っています)

ストレージ扱いなのでスマホは機能しませんが、アンプの方に曲名が表示されます

ちなみにMac miniに接続する場合はメディア転送モード(MTP)にしてAndroid File Transferというアプリを使っていますが、ファイル転送モード(MSC)でも外部SDメモリとして認識するようです。

スマホによっては接続項目にMSCがなかったりUSBケーブルの相性?とかあって結構面倒。素直にUSBメモリを使った方が無難かもしれない

● 古いケンウッドのアンプKAF-A55を使っている理由

省電力 省スペース (SDカードの音楽再生で4W)
Nest hubの台座になる かつChrome オーディオを繋げてNest hubにタイトル画面表示させておける
単体でiPod USBメモリー SDカードプレイヤーになるので古い機器や余ったメモリを生かせる
パッシブスピーカーを繋げられるのでコンセントは1つで済む

そのうちRaspberry Piを導入してネットワークオーディオ機能を追加したい

必要になりそうなもの

オーディオ用のOS Volumio2
古いiPad mini2  (モニターの代わり)VNCで接続
Raspberry piのどれか・・ 


Nest HubとChromecast Audioの連携とMac mini

Mac mini周辺のデスクトップオーディオを古い機器で構成してみました■ Nest Hub + Chromecast Audioの組み合わせMacのスピーカーとしても使っているNest HubにChromecast Audio(オーディオにしています)で音楽再生というと、Youtubeミュージックに接続してくれます。(プレミアム契約中の動作です)画面のNest Hubから操作でき、音声はChromecast Audioに繋げてあるアンプから出ていますアーチスト名で音楽再生と言えばそのア...


関連記事

ブログ内検索

お買い物

新着記事

ダイソーのLEDテープライトを試す Mar 17, 2023
リビングの照明の省エネ対策 Mar 14, 2023
カレンダーと付箋プリンターで冷蔵庫の在庫管理 Mar 07, 2023

カテゴリ一覧

欲しい物 リスト



ELEVIEW HDMI 音声分離器 4K


SONY MDR-1Rに適用 イヤークッション


ORICO 2.5インチ HDD/SSD ケース

スポンサードリンク

FC2カウンター