Siri RemoteとAppleTV

ゲームとかあまり興味ない自分が唯一楽しんでるのが
AppleTVのSiri Remoteを使ったasphalt8というゲーム

相当酷使していたので再生ボタンが陥没してしまった。

中を見たら大量の垢とゴミが・・・ この状態だと押した感覚がない
下手くそな自分はSiri Remoteじゃないと上手に遊べないので買い替えるつもりですが

Siri Remote 5,800円(税別)

これだとちょっと足せばChromecast with Google TVが買えてしまう

リモコン機能はiPhoneでもできるし、再生ボタン以外は使えるのでゲームは卒業かな・・

で勢い余ってChromecast with Google TV注文してしまった・・
届いたらモニターやプロジェクターと繋げて比較予定です

IMG_9392のコピー



Google グーグル Chromecast with Google TV snow GA01919-JP[クロームキャスト]

関連記事

Nest HubのUI

最近Nest hubのUIが新しくなって定期的に天気予報とか表示されるようになりました

しかし相変わらず常時表示の時計画面は時間だけ。曜日も表示してもらいたい。

で、我慢できずに日めくり電波時計を導入
図ったかのように角度がぴったり。そしてデカい

IMG_9351のコピー



ADESSO(アデッソ) 掛け時計 メガ曜日日めくり電波時計 デジタル シルバー HM-301

現在のNest hubの使い道としては音楽をChromecast Audioにキャストして聴いたり、本体をAppleTVのスピーカーにしたり
Google keepで捨てるものリストを声で入力したりと、結構マルチに使っています

Nest hubでGoogle keepにリスト追加

いつのまにか?Nest hubからGoogle keepのリストを操作表示できるようになったのでその備忘録8/22現在できなくなってしまった。プロパイダ選択からGoogle keepが消えてました。 再びできるようになりました 9月1日 更新一応できてた時の記録です■ 準備Googleアシスタントの設定 サービスのメモとリストのプロパイダ選択でGoogle Keepを選択するNest hubにリスト作ってと頼むとGoogle Keepに内にチェックリストを作ってくれる試...


他の話題として、リモコンが付属したChromecast with Google TVが出るそうですが、
これプロジェクターと相性が良さそう
ただ値段から考えるとピクセラの4K Smart Tunerが安くなってるので迷います


ピクセラ 4K Smart Tuner Andoroid TV搭載 チューナー Amazon Echo、Google Home対応 PIX-SMB400

Chromecastをプロジェクターに接続したところ・・

昨日、ChromecastをAmazonで買いました。Google Chromecast ( クロームキャスト ) Wi-Fi経由 テレビ接続 ストリーミングMacがメインだがappleTVはなぜかスルーし続けているのにこれはすぐ飛びついてしまった・・・理由は安くて小さいから。目的はエイサーH5360BDプロジェクターでYoutubeを見る事今までPS3をプロジェクターで繋げてYoutubeを見ていましたが、サクサク動くが、起動までが遅いのと電気代が気になっていた。これはス...



NetflixとappleTV HDとプロジェクター

2020年4月 更新3DプロジェクターのH5360BDにappleTVを繋げてNetflixを鑑賞していますNetflixは毎日利用しています操作も慣れてきたせいか快適。PS3だと電気代かかるのでappleTVの方が経済的ですただ、光端子がないので、手持ちのバーチャルヘッドフォンが利用できません。その後 PS4 proを買ったのでPS3は処分。PS4の方がAppleTVより電気代かかるのでもっぱらAppleTVで鑑賞プロジェクターもAppleTVの方が繋ぎかえできやすいのでa...


関連記事

macOS Big SurをMac mini(Intel)2020年に入れてみた

インテルMac mini2020年にmacOS Big Surを入れてみたところ・・・

iMac27(2010年)とのターゲットディスプレイモードは無事使えました
肝心のピクセラの地デジアプリが起動しませんでした

StationTV(有料)とStationTV Link(有料)が起動せず。
もしマウス選択の操作がおかしくなったら、このアプリを削除すればよいようです

StationTVをアンインストールする方法はピクセラさんのサポート情報で確認できるようです
録画番組が削除されない手順が書いてあります

全体の印象としてはiPadっぽくなってつまらない
通知センターの計算機がなくなって不便  

なのでCatalina にダウングレードしました

ダウングレードは以下の方法で行いました

バックアップしてあるTime MachineのHDDを用意

Macの電源を一度切り、起動させたらすぐに「command⌘+R」を長押し

Mac OSのユーティリティ画面から「Time Machineバックアップから復元」をクリック

Time Machineのバックアップデータ一覧から、復元したいデータを選択して復元

いずれはmacOS Big Surにしなければいけないと思いますが、とりあえず今年はこれで様子見です
関連記事

AppleシリコンMac mini

新しいMac miniが発表されました。
自分は今年3月にインテルMac miniを買ったばかり・・ 
 
AppleシリコンMac miniは性能アップで結構安い
昔から使い続けてるMacユーザーとしては魅力的な製品に思う



最新 Apple Mac mini Apple M1 Chip (8GB RAM, 512GB SSD)

そこで購入したビックカメラで現行Mac miniを売った場合いくらになるのか調べてみました
お買いもの履歴の表示を見てみると・・

ビックカメラグループのソフマップが運営する買取サービス「ラクウル」でMac mini [Core i3(3.6GHz)/ メモリ 8GB/ SSD 256GB]
上限金額45000円となっていました → 12月15日で43000円に下がってました

あくまでも目安ですが、買い替えも検討したい金額

その後Chromecast with Google TVを買ったのでMac miniはいずれ手持ちのAppleTV HDの後継というかNASとして使っていこうと考えています

新型Apple TV 4Kも出ましたが、サブスク見るならChromecast with Google TVで十分です

Mac mini(2020)で地デジ視聴

先日購入したMac mini(2020)にiMac27(2010)で使っていた地デジ視聴アプリが使えるか試してみました結果的にMacOS Catalina10.15.4で見れました(対応してると書いてないので自己責任です)使用チューナーとアプリは以下2種類の組み合わせです (どちらも有料で購入したもの。名前が微妙に違うので間違えやすいです)ピクセラのチューナーPIX-BR310L と StationTV(有料)StationTV [ダウンロード]nasneとStationTV Link(有料)Mac...


iMac27(2010)をターゲットディスプレイモードでMac mini 2020に繋げる

2020年発売のMac miniに今まで使っていた2010年 iMac27をモニターとして接続してみました3ヶ月経ったので使い心地の感想を更新しましたこの方法はターゲットディスプレイモードと言って以下の条件がありますiMac(27インチ、Late 2009)、iMac(27インチ、Mid 2010)、iMac(Mid 2011〜Mid 2014)のみです。古いiMacが必要なのと純正のキーボードがiMacに接続されていること● 準備したものMac mini側BENFEI USB 3.1 type Cコネクタ...




関連記事

ブログ内検索

お買い物

新着記事

夏のIIJmioひかりスタートキャンペーンで乗り換えする Sep 16, 2023
3年ぶりにエアコンを稼働する Aug 25, 2023
iPadでPayPay 税金払う Jul 31, 2023

カテゴリ一覧

欲しい物 リスト



ELEVIEW HDMI 音声分離器 4K


SONY MDR-1Rに適用 イヤークッション


ORICO 2.5インチ HDD/SSD ケース

スポンサードリンク

FC2カウンター