2020/07/28
EX-LDGCQ271DBと地デジ強化策
PCモニターのテレビ化の強化のためにアイオーデータのリモコン付きモニターEX-LDGCQ271DBに古い地デジHDDレコーダーを引っ張り出してきて接続光出力が付いているので、これまた古いバーチャルヘッドフォンSONY MDR-DS5000を1年ぶりに光でレコーダーに接続
さっそく聞いてみたところ雑音だらけで音が酷い状態になっていた。

さすがに買ってから20年経ってるので寿命っぽい。去年まで使えていたのだが。。。
当時は世界初のバーチャルサラウンドヘッドフォンシステムということで、かなり重宝していたのだが今のバーチャルヘッドフォン関係はゲームの方に特化していて映画の方は最近あまり話題になってない感じで、新しい製品も聞かない気がする。
ちょっと調べてみるとXPUMPというのがあるらしい。
映画がサラウンドになればいいので、これは小型だしいいかも。PS4でも使えそうだし
XROUND『XPUMP』コンパクト3Dホームシアター サラウンド DAC
古い地デジHDDレコーダーの方はまだまだ使える。やっぱり直接アンテナ線とHDMIで繋げた方が画質もいいし操作も速い。(PS4も快適ですが)
ただ、UIが古臭いので、AndroidTV付きで地デジも見れるチューナーが欲しい
そうなるとピクセラのPIX-SMB400しかないかなーと思っている
アンドロイドTVにできるし、地デジも見れる。4K放送は興味ないから要りませんが、あっても困らない。
中古狙いで手に入れようかと思っています。
ピクセラ 4K Smart Tuner Andoroid TV搭載 チューナーPIX-SMB400