2018/08/30
今更ですが、iMac (27-inch, Mid 2010) にピクセラの地デジ視聴アプリ
StationTVを入れました。
これはピクセラのワイヤレス テレビチューナーPIX-BR310Lなどで地デジBS CSを見るためのMacアプリです
ピクセラ (2014-12-26)
売り上げランキング: 457
AppleTVにも、PIX-BR310L用の視聴アプリがあるのですが、機能が限定的で、動作が遅いし、番組表もなし。今後のバージョンアップも期待薄な感じ。
そこで有料で今頃なんですが、2010年iMac27で録画管理することにしました。
Amazonのレビューは相性があるのか評価が分かれますが自分のiMac (27-inch, Mid 2010) での
動作は良好 appleTVアプリより全然快適 UIがマウス操作にあってるせいか使いやすいです。
もっと早く使ってればよかった。
欠点は発色が悪いのと、全画面表示でシャープさにかけること。これは地デジの本来の解像度を拡大してるのでしょうがないと思います。
いままでiMac27にはナスネを見るために
StationTV Linkというアプリと、外付けのUSBチューナーで見るための
StationTV LEという名称のアプリを使っていました。これに3つ目のStationTVというアプリが加わることになりました。
名前が似てますが、全部違うアプリで指定のチューナーやMacじゃなきゃないと動作しません
各3つのアプリを同時に動かしてもfanは回りますが、普通に動作しました。どうも古いiMacの方が相性いいみたいです
というか、古すぎて使ってる人いないと思いますが。
iMac (27-inch, Mid 2010) はAppleの新OS Mojaveに対応しないので、今後はテレビとして活用するつもりです。
ただTVとして考えると視聴時
170Wも電気がかかるので、ちょっと実用的ではないかも。
とりあえず次のMacを買うまでは快適に使えそうです。仮にmacOS Mojaveに対応すればそっちでも使えるので。
今回買った視聴アプリ
StationTV
ワイヤレスチューナー
PIX-BR310L
以前から使ってるもの
StationTV Link
ワイヤレスチューナー
ソニーナスネ
StationTV LE
外付けUSBチューナー
ピクセラのUSB接続 テレビチューナー PIX-DT195ピクセラ (2014-11-11)
売り上げランキング: 3,944