2つの磁石付きiPhoneケースカバー

2台の古いiPhoneのケースを久しぶりに新調しました。

購入したのはバッテリーつきケースと手帳型ケース

iPhone6に装着したバッテリーつきケースは一部が磁石でくっつくようになっていて、外すと立てかけられる作り

以前にも似たケースを使っていたが、大きくなって使いにくかった。
今回のは厚みはあるが表面積が変わらないので、大きくなったイメージがない。

取り外しも簡単。丸みがあってつや消しで持ちやすい。
容量は3000mAhでLightning ケーブルがそのまま使える。運動で使うのにはバッテリケースは必須かもしれない

IMG_2505.jpg

IMG_2506.jpg

もう一個はiPhone5の手帳型ケース

iPhone5は補助的に使っているが、冷蔵庫等に磁石でくっつけられるのを探してて見つけたもの

これは手帳とケースを磁石で簡単分離できるので使い勝手が非常に良い

タイマーとして使いたい場合は単体で冷蔵庫にくっつけたり、
布団の中で音楽聴いたりと乱暴に扱う時はケースつけて使用。

革じゃないっぽいが質感も良くて金具がないからシンプルで長く使えそう。

IMG_7338.jpg

IMG_7339.jpg

カバー変えるだけでリフレッシュされて、まだまだ使えるぞという気分になります。






関連記事

インフレータブルマット

リビングのラグマットの代わりにインフレータブルマットを敷いて無印良品の折りたたみローテーブルを上に乗せています

便利な点は

移動が楽。敷布団のように力入れなくてもテーブルごと簡単に移動できるので掃除が楽
ホコリも出にくいし、ゴロゴロ寝れて気持ちがいい。

アウトドアでももちろん使える。 2つ折りにすれば厚さ6センチでベットマットとして十分
コンパクトに折りたためて収納が楽

短所

穴が開くとアウトな点。中のウレタンが剥がれて一部が剥離して膨らむ可能性大。
アウトドア用なので、家で常時使うと耐久性が心配
ローテーブルが多少安定しないので、鍋物をするとき注意がいる。

とりあえず1ヶ月使ってますが快適そのものです。

キングキャンプ という知らないブランドですが、しっかりしていて悪くわないです。


IMG_7182.jpg
IMG_7181.jpg

関連記事

最近の音楽視聴環境 SpotifyとChromecast Audio

引っ越してから、気軽に大きな音が出せなくなって、スピーカーが宝の持ち腐れに。

変わりにBluetoothやWifi関連の機器が活用中。

Wifi接続のChromecast Audioは余ったモバイルバッテリーと繋げてSpotify専用になってる。

イヤフォンやスピーカーやDACに繋げたり、接続もSpotify専用にしとけばiOSのiPhoneでも気軽に繋げられる。

SpotifyはUIが素晴らしいし、iPadやiMacだと無料でもそこそこストレスなく聞ける。(iPhoneだとストレス溜まりますが)

Bluetoothで繋げば済みますが、他で使ってるし、Chromecast Audioは光端子ついてるし、電子レンジに反応しないからそれなりに便利です。

Spotifyは今後有料サービスに移行してもいいかな?と思ってます。

IMG_7330.jpg

IMG_7329.jpg

ポタアン用に下のが必要かも。何かと他の用途で使い道ありそう。


関連記事

ブログ内検索

お買い物

新着記事

夏のIIJmioひかりスタートキャンペーンで乗り換えする Sep 16, 2023
3年ぶりにエアコンを稼働する Aug 25, 2023
iPadでPayPay 税金払う Jul 31, 2023

カテゴリ一覧

欲しい物 リスト



ELEVIEW HDMI 音声分離器 4K


SONY MDR-1Rに適用 イヤークッション


ORICO 2.5インチ HDD/SSD ケース

スポンサードリンク

FC2カウンター