macOS Sierraの感想

2010年のiMac27をmacOS Sierraにアップデート

ハード的には劣ってると思いますが、OS的にはだまだ普通に使えます。

iMacにはもう少し働いてもらって4KMacに移行予定です。

さっそく色々試してみましたが全体的に不具合はなしです。

古いStationTVも見れるし、新機能のSiriも楽しいです。

SiriはiPhoneより気軽に使えそうです。メモなんかの起動と書き込みが便利です
siriのショートカットを、キーボード右下の→に設定しました。

機能的に2010年のiMac27だと
ユニバーサルクリップボードに対応してないのが残念。
AirDropとAirPlayディスプレイも前から対応してないし、連携機能が弱いのが残念。

AirDropは便利そうなんですけどね。

一部動かないアプリもありました。

ウェルネス通信ソフトはオムロンのネットサービスに必要ですが、対応してないようです。
毎日記録しているのでこれは痛い。


ウェルネス通信ソフトは専用のUSB機器に接続して通信するもの
この方法自体時代遅れかもしれません。

OSは最新でもハード面から色々対応しなくなると、さすがに2010年iMacも買い替えかな?と思います。
関連記事

PS3からPS4proへ移行予定

もうすぐPS4proとVRが発売される。


実はPS3を買ってからワイヤレスコントローラ (DUALSHOCK3) を
設定以外1度も使ったことがないというおかしな状況



思えば、PS3を買った理由はブルーレイを3Dプロジェクターで綺麗に観賞すること。
その後トルネで地デジを見るようになった。

ゲームには全く興味がなく、肝心な3Dもあまり盛り上がらず、トルネはナスネで見るようになって
PS3は起動が遅く、使わなくなってしまった。

その後、たまたま見つけた、筋トレゲーム 肉弾 と出会ってハマる。
1年間毎日やって投資回収  体型も変わって健康になれた。

このゲームのおかげでPS3で自分が本当にやりたかったことが、見つかった気がする。

今回のPS4proとVRを予約した理由はこの延長を期待してのことです。

自分はPS3からの移行組になる予定ですが、気になる点を書いてみました



画像が綺麗 →  プロジェクターでの画質向上に期待

ナスネを持ってるので、torne PlayStation4が使える → 本体には録画できない?のが残念

VRが使える → コードレスじゃないのが不安 新型出たら残念

シネマティックモードが使える → 3Dは観れるのだろうか?

PlayStation Move モーションコントローラーを2つもってるので買わなくて済む。→  新型出たら残念

電気代がかかる。最大消費電力310W → 実際はどれくらいだろうか?

4Kテレビを持ってないので、性能を発揮できない →  4Kモニターではダメか?

今後、金がかかる。





と状況によっては宝の持ち腐れになるか、投資回収までには時間がかかりそうな予感です。

肉弾のPS4ソフトが出ればいいんですが。

下は使いすぎでつや消しがツルツルになったPlayStation Move モーションコントローラー

これがPS4で役にたつとは思っていませんでした。

片側はふっとばしたりして、壊れたのかバッテリーが上手く充電されません。

IMG_6052.jpg

CYBER ・ コントローラーシリコンカバー HIGH GRIP ( PS MOVE 用) ブラック
サイバーガジェット (2016-10-20)
売り上げランキング: 7,822

関連記事

iOS10メモアプリ整理

iOS10にしたので、メモアプリをチェック整理してみる。

自分の用途別に整理してみました

とにかく考えずにさっと綺麗にメモしたい時


通知センターに表示できるメモが便利です

今までは手書き変換のできるアプリ手書きキーボードにおまけでついてる、
クイックメモを利用してましたが、
ハグるようになったので別のアプリを探してみる

そこで見つけたのが、広告の出ない無料アプリCHEATSHEET

アイコン付きで見やすくて便利。他の機能のカスタムキーボードもコピーが簡単で検索に便利です

Cheatsheet ノート App
カテゴリ: Productivity
価格: 無料



すぐに手書きしたい時


どんな体勢でも素速くメモできることが大事。自転車とか。
枠に1文字づつ確実に書いていくようになってます。

字が汚くても、自分が読めればいいです

多用してませんが、入れておくと便利です。

手書きメモ帳 Touch Notes シンプルな手書きアプリ App
カテゴリ: Utilities
価格: 無料


IM051.jpg

Macで詳しく検索したい時、シンプルにMacと同期できるメモ


Notionsは専用のMacアプリとicloudで同期できます
メニューバーに表示できるので、そこからコピーして検索しています。

Notions Task Manager App
カテゴリ: Productivity
価格: 無料



パスワード用メモ


これはスマートウォッチPebbleが必要です

どちらにもロックがかけられ、Pebbleで確認しながらiPhoneで入力できて便利です
クラウドじゃなくBluetotthでの通信なので、安心です。

Notes for Pebble App
カテゴリ: Productivity
価格: ¥250


クラウド用の総合ノート


いままではevernoteでしたが、純正のノートに移行しました。

EvernoteからMacのメモにインポート方法 (Macで作業する場合)

Evernoteでメニューからノートをエクスポートを選ぶ
自分のノート.enex → この拡張子でどこかに保存
Macのメモからメニューから「メモを読み込む」を選び出来上がった書類を選択してエクスポート

これでOK  綺麗に入ります。



関連記事

古いタブレット再利用

手持ちのNexus7 (2013年)お風呂用として使っていますが、
最近はiPad mini2に取って代わって、寝床用のテレビ視聴用に復活利用してきている。

IMG_6041.jpg


理由は周辺機器環境が色々追加されて変わったから。

まず Netflix。 

iPad mini2だと画面比率が4:3で黒帯が出て、気になることが多い。
Nexus7の方が無駄が少ない方なので、感覚的にマシな感じ。


次に地デジ視聴のピクセラPIX-BR310L

Androidアプリ ワイヤレスTV(StationTV)のチャンネル切り替えが使いやすいということ。
 
フリック操作でチャンネル切換ができて、チャンネルの詳細もiOSのアプリより見易い。


さらにワイヤレスモバイルスピーカーSC-NA10 の利用

このパナソニックのスピーカーはAmazonで3500円で手にいれたんですが、
Bluetoothや音質向上のaptX、NFCにも対応していて、
Nexus7にワンタッチで接続できる。

音は重低音が効きすぎていて、音楽鑑賞だと音割れ( 音質の悪いソースの場合)する時がありますが、
その反面Netflixや地デジだと大迫力

マットの上に置くと振動が体に伝わってきて、
かつてのボディソニックのような感覚が味わえる。

パナソニック ワイヤレススピーカーシステム ブルー SC-NA10-A
パナソニック (2013-11-22)
売り上げランキング: 178,871


動画視聴はバッテリーを食うので、スタンド型のQI急速ワイヤレス充電器を購入予定です。




関連記事

ピクセラPIX-BR310Lに自動スリープモード機能のあるHDDを接続

AppleTV4で地デジ視聴用に購入した、ピクセラPIX-BR310L
毎日視聴するようになりました。

今まで、録画はHDDレコーダーとナスネでしたが、せっかくなので、
こちらにも録画できるように
外付けのHDDケースを買って装着してみました

選んだケースはInateck 2.5インチ HDD外付けケース USB 3.0接続

RIMG0050.jpg


このケースの特徴は着脱に工具不要なことと、10分間動作しなければ自動的にスリープする機能があること。


状態を表すLEDは

青 高速点滅 PIX-BR310Lにアクセス状態

青 点灯   アプリ終了でHDDが回転している状態

青 3回連続点滅 HDD停止


となっていますが、ここで問題発生

HDD停止状態(スリープ)からAppleTVのStaitionTVアプリを起動して、録画番組をすぐ見ようとすると、
固まってしまう。

HDDはすぐに回るのですが、
どうやら何か読み込んでるようだ。回りっぱなし状態のHDDだと大丈夫なので
スリープ(停止)状態に原因がありそうだ。

でもHDDを回転させて10分ほど時間をおくと見れるようになる。

他のHDDのスリープ機能はどうなんだろうか?
今後、機会があったら試してみたい。

録画予約は現在AppleTVアプリではできないが、iPhoneからの予約もちゃんとできている。

とりあえず、使えないわけではないので、120GBのHDDを入れて、だましだまし使っていくことにしました。

個体の質感はPIX-BR310Lに似ていてピッタリ。シンプルで単に HDDケースとして使うならオススメです

RIMG0066.jpg



自動的にスリープは
関連記事

ブログ内検索

お買い物

新着記事

Google Nest Hub 色々なメモや通知機能 Nov 06, 2023
Mac mini(2020)で地デジ視聴 Sep 28, 2023
iPadOS17のウィジェットのシンプルな設定 Sep 24, 2023

カテゴリ一覧

欲しい物 リスト



Meta Quest 3 128GB

SONY MDR-1Rに適用 イヤークッション

キングストンテクノロジー Kingston USBメモリ 128GB

スポンサードリンク

FC2カウンター