2013/06/08
5,000mAhのモバイルバッテリー付きのワイヤレスストレージである
DashDrive Air AE400のその後の使用感です。
純正アプリ
DashDrive Air Eliteはまれにシステムエラーが出るが、気になるほどの頻度ではない。
その場合、アプリを終了させて、AE400を再起動すれば治る
10秒ちょっとですぐ繋がるので、待ち時間も無く特にイライラすることもない。
音楽再生も快適。SDをかつてのMD感覚で使えて面白い。
DashDrive Air Elite - ADATA Technology 
気がついた事
充電しながらのストレージ使用は結構本体が熱くなる。これはなるべく避けたい
可逆圧縮ファイルFLACの音楽再生は純正アプリでは不可
(8PlayerやAcePlayerでは再生可能)
8player - Mariia Smeshkova
AcePlayer -Powerful Media Player - Ranysoft 
動画のm4vは何故だか対応していないと出る(m4vはAppleの独自規格らしい)
ので拡張子をmp4に書き換えたら再生OKでした
動画再生は快適だが、少し離れると途切れる事が有った。
macへは共有を使ってやりとりできる。遅いのでUSBで繋げた方がいいですが、ブログの写真1枚とか、純正アプリの×印を押して起動させて
撮影するとダイレクトにアップロードされるので便利。
ペンタックスQで撮ったRAWファイルのDNG形式ファイルをiPhoneに入れたかったが、認識しない。
これはGoodreaderで入れることにしよう。
pdf書類はシンプルで快適。ipad2では見やすくていい。専用のSDカードを作っておこうと思う。
写真閲覧は拡大不可。8playerなら可
大きさ比較 かなり小さいです。

まとめ。
これは結構iPhone5で使える。iPhoneと相性がいいと思う。
バッテリーも5,000mAhもあるので、なかなか減らない。
操作はボタンが前面にあり、一つのボタンの押す回数でモードを切り替える。
モードは色とアイコンでわかるので、いたってシンプルで簡単。
iPhoneとAE400間のやりとりなので、データーの入れ替えも簡単だし、NASみたいに
電源付けっぱなしという事も無い。
バッファローのNASがあるが、使いにくいので分解してしまった。
そして、これを買ったおかげで、ハイレゾ音源やPCオーディオに興味を持ちました。
簡易モバイルNASみたいな使い方もできそうなので、今後の応用が楽しみです。