2023/09/24
iPadOS17のウィジェットのシンプルな設定
iPadOS17にしました。ウィジェットが便利になったので再設定ウィジェットの表示パターンは以下の3種類があると思います
それぞれ微妙に違うので使い分けています
ホーム画面のウィジェット → アプリを開かずにウィジェット上で直接操作が可能
iPadOS17から採用のロック画面にウィジェット
ホーム画面を右にスワイプすると出てくるウィジェット
● ホーム画面のウィジェットのシンプル設定(左3分の1)

バックは白にしてアイコンの枠をなくす
明るさを落としてグレーになるように調整 True ToneをONにすることで黄色っぽくなる
イメージ的には無印良品や昔のベージュのMacっぽい配色にしました
Mac miniもこの色の壁紙に合わせているので一体性が増しました
上右はごみの日アラーム iPadでも使えることを確認 超オススメ!
関連記事 ゴミ出しの日を忘れずに通知してくれる3つの方法
真ん中 無限時計
下 Widget Calender (app storeから消えてました)
● ロック画面のウィジェット
Withings Body Cardioの記録などの毎日のデータを配置するのがよさそう
まだまだ種類が少ないのと表示が小さい感じはします iPhone向ですね

● ホーム画面を右にスワイプすると出てくるウィジェット
iPhoneと共通のウィジェットを入れています
計算機+
Awesome Note 2 for iPad
クイックメモ
Notions

MacからiPhoneのウィジェットにメモ
自分のMacは古いのでユニバーサルクリップボード機能が使えない。なので簡単な言葉や単語はsimplenoteやリマインダーを使っています。本当に短い言葉や単語や数字なんかはNotions...