ユニクロ セルフレジ

今年はじめてユニクロに買い物に行ったら現金支払いができるセルフレジになっていた。

まさかスーパーのセルフレジみたいにバーコードをいちいちスキャンするのか?と思ってたら商品を置くだけだった。

店でクレカ使わない主義の自分でも、今後は完全セルフレジやスーパーなどのセミセルフレジの流れに組み込まれてしまうのかー  と思いました。

スーパーの完全セルフレジは嫌だけど、ユニクロの完全セルフレジはアリだと思います。


※セミセルフレジ  → 会計だけセルフ

古い日本の初期アニメーション映画を観れるサイト

タイトル通り、のらくろとかサイレントムービーが閲覧できるHPです。

古すぎてかえって、新鮮ですので、のぞいてみてください。

映画メトロポロスの雰囲気が好きな人はどうぞ。

日本アニメーション映画クラシックス


のらくろ放浪記 [カラー復刻版] (のらくろ 幸福(しあわせ)3部作)
田河 水泡
復刊ドットコム
売り上げランキング: 90,643




はだしのゲンと火の鳥

最近、はだしのゲンのニュースをよく見る。
中学生の頃、学校に置いてあったので読んだのだが、漫画に興味の無い自分が全部読んだのを覚えている。

写真 2013-08-24 21 57 56


10年くらい前に、文庫本が欲しくなり全冊購入。
漫画として読むという目的でなく、保存しておきたいというのが目的でした。

で最近はKindle版が出てるみたいだ。今だったらKindle版でそろえるかもしれないが、
自分の保存しておきたいという目的からだと、電子書籍だと所有してるという感覚はないのでやっぱり文庫本で買っておいて良かったと思いました。

はだしのゲン 7
はだしのゲン 7
posted with amazlet at 13.08.24
中央公論新社 (2013-07-04)


で、もう一つ保存してあるのが、手塚治虫の火の鳥

これも文庫本サイズ。なかなか壮大なストーリーで保存する価値があります。
で、今は一回しか読まないのは電子書籍で、どうしても保存したいのは文庫本で、文庫本サイズがないのは買わないっていう方針でいます。

火の鳥 全13巻セット (角川文庫)
手塚 治虫
角川書店
売り上げランキング: 11,789



ブログ内検索

お買い物

新着記事

ダイソーのレタスサラダミックスを育てる  May 29, 2023
パソコンデスクにアイビーとアデニウム May 27, 2023
大葉の種を植えて1ヶ月目の様子 May 23, 2023

カテゴリ一覧

欲しい物 リスト



ELEVIEW HDMI 音声分離器 4K


SONY MDR-1Rに適用 イヤークッション


ORICO 2.5インチ HDD/SSD ケース

スポンサードリンク

FC2カウンター