iMac27(2010)のターゲットディスプレイモード

28インチ4Kモニターを購入したのでiMac27(2010)は処分するつもりでしたが、特に邪魔にならないし予備のMacがなくなるので取って置く事にしました

で、最近macOS Monterey12.3.1にしたので、再度2020年発売のインテルMac miniに繋げて確認してみたところmacOS Monterey12.3.1でも問題なく接続できました。4Kモニターとデュアルでも負担はなさそうな感じです

(※ サポートには接続先のもう 1 台の Mac が 2019 年以前に発売されていて、macOS Catalina 以前と書かれています)

iMac27(2010)をターゲットディスプレイモードでインテルMac mini 2020に繋げる

2020年発売のインテルMac miniに今まで使っていた2010年 iMac27をモニターとして接続してみました3ヶ月経ったので使い心地の感想を更新しましたこの方法はターゲットディスプレイモードと言って以下の条件がありますiMac(27インチ、Late 2009)、iMac(27インチ、Mid 2010)、iMac(Mid 2011〜Mid 2014)のみです。古いiMacが必要なのと純正のキーボードがiMacに接続されていること● 準備したものMac mini側BENFEI USB 3.1 type C...


ただ1つだけ問題なのは、このiMac27(2010)モデルは消費電力が高いこと。これ以降は徐々に改善されてるので、このモデルだけ電気代がかる

調べてみると明らかに違う

iMac (27-inch, Mid 2010)  待機中 145W CPU 最大稼働時 365W
iMac (24-inch, M1, 2021)  待機中 43W CPU 最大稼働時 80W
Mac mini (M1, 2020)  待機中 6.8W 最大 39W 
Mac mini (2018) Intel Core i7 待機中 19.9W 最大 122W


家のワットモニターの実際の計測数値

iMac27を最低限の輝度でMac miniのモニターとして使った場合の計測値 83W
iMac27単体で最低限の輝度で使用した時のワットモニターの計測値 59W 〜95W


自分のMac mini (インテル2020年i3) ワットモニターでの数字 14W〜25W

28インチ4KモニターBenQ EW2880U 輝度8で19W
Mac miniがSafari使用で14W
合計33Wで運用できてるので3倍以上になってしまう

iMac27(2010)を4Kモニターと明るさを合わせると130W超えてしまいます・・・

iMac27(2010)は単体でもモニターにしてもワット数が高すぎです
逆に最近のM1Macは超省エネだと思います

ただ手持ちのMac mini (インテル2020年i3) と単体使用のiMac27(SSD換装)はSafariなどは体感的にそれほど違いがない。これはMac mini のGPUが非力なのだからと思います

なので単体としての予備Macとして待機させておくつもりです。

リモコンが便利な4KモニターBenQ EW2880Uを購入

Mac mini用に新しく28インチ4KモニターBenQ EW2880Uを購入しましたのでレビューBenQ EW2880U エンターテインメントモニター今までのモニター (3年使ってますが今は値段が高騰してます・・)BenQ モニターGW2283  (21.5インチ 解像度1920×1080 IPS液晶) EX-LDGCQ271DB WQHD 27インチ リモコン付き 全画面テレビとして使用中● 購入の目的 動機購入の条件がリモコン必須、IPS液晶、4KでTypeC 付きで今まで使ってきたGW2...


Macの連係機能とiMac27(2010)の今後

iMac27(2010)はターゲットディスプレイモードでMac miniに繋げていましたが28インチ4KモニターBenQ EW2880U導入で必要無くなりました。


iMac27(2010)をターゲットディスプレイモードでインテルMac mini 2020に繋げる

2020年発売のインテルMac miniに今まで使っていた2010年 iMac27をモニターとして接続してみました3ヶ月経ったので使い心地の感想を更新しましたこの方法はターゲットディスプレイモードと言って以下の条件がありますiMac(27インチ、Late 2009)、iMac(27インチ、Mid 2010)、iMac(Mid 2011〜Mid 2014)のみです。古いiMacが必要なのと純正のキーボードがiMacに接続されていること● 準備したものMac mini側BENFEI USB 3.1 type C...


普段は寝室で単独で使っていましたが、それも今まで使っていた21インチモニターAppleTV HDを繋げて拡張ディスプレイにしてMac miniをワイヤレスで使うようにしたので必要無くなりました(結構普通に使える)

さらにiPad pro12.9のSidecar(拡張ディスプレイ)は新機能のユニバーサルコントロールに取って代わりました

これでローカル環境(パーソナルクラウド)でMac miniと周辺機器の連係機能が管理しやすく簡単になりました

DesignPM 3

ここでMacOSユーザーガイドに書いてある
連係を使用してAppleデバイスをまたいで操作する を自分なりに整理してみます

この連係機能をグループ分けしてみます (連携ではないようだ)

● 複製したりして両方にデータが残っている機能

Handoff (作業の引き継ぎ)
ユニバーサルコントロール 
ユニバーサルクリップボード
AirDrop


● 外部モニターとして使う機能

MacへのAirPlay (AirPlayレシーバーを有効にする)
Sidecar (iPadをモニター代わりにする)
AppleTV HDと繋げて拡張ディスプレイAirPlayミラーリング
iMac27とターゲットディスプレイ (iMacのモニター化)


● iPadで編集させてMacに残す機能(iPadには残らない)

連係カメラ → デスクトップを右クリック→ iPadから読み込むでiPadのカメラ起動
書類をスキャン → pdfで保存
連係スケッチ → Apple Pencilで手書き
連係マークアップ → 写真や書類を右クリックでクイックアクション→マークアップ


特に連係カメラは便利です。iCloudにもiPadにも残りません。このブログの写真でも使っています(ブログに残ってますが・・)

MacとiPadを連携させて簡単手書きメモ

Mac側にある写真とかpdfに手書きを加えたいときは1度iPadに持っていかなければいけないので不便。もっと簡易的な方法ですmacOSユーザガイドのiMacの連携スケッチでスケッチを挿入するを参考にしていますこれの良い点は既存のアプリを使わず単体で作って保存管理できるところですiCloudで同期とかAirDropで転送とかしなくて済みますリアルタイムで反映されます。新規の場合デスクトップの適当な場所を右クリック→iPhoneまたはiPadか...


そして引退のiMac27(2010)ですが、クソ重たいし全然省エネじゃないので捨てるつもりですが、少しいじっても無料で引き取ってもらえそうなので、捨てるまでの間いろいろ実験するつもりです


iMacのスタンド 取り外しテレビ用スタンドをつける

必要な時しか使わなくなった2010年製のiMac27。別の部屋に置いてあるのだが、スタンドを捨ててしまったので立たせることができない。元々エルゴトロン MX デスクマウント モニターアームを取り付けていましたが、これを再度つけるのは腕力が必要で大変な作業。移動も面倒そこでテレビ用の安いスタンドをiMac27につけてみましたFITUEYES ユニバーサルテレビテーブルトップスタンド TVベース 23インチ~42インチ対応 1680円と安かっ...

新iMacと古いiMac

カラフルなiMacが発表されました、自分はその昔ブラウン管でスケルトンのiMac DV Special Edition グラファイトというのを使っていました

今回のiMacはあまりデザイン的に冒険してない印象。
教育向けには最適って感じがします

自分はインテルMac miniを使いながらM1 Mac miniがさらにパワーアップしたら買い替えという計画
インテルMac miniはNASとして使えば良い。iMacは2010年製だがまだ使える

で、最近知ったアップサイクルという言葉
リサイクルとは違って既存の物に新しい価値を付加して使うということらしい

最近自分がやってることはこれに近いかも・・・

例えば2010年のiMac27  アームからスタンドに変えてデザイン的に新鮮になりました
ターゲットディスプレイモードでMac miniのモニターとしても使えるのでまだまだ現役です。
さらに古くなったらubuntuというリナックスを入れようかと計画中

iMacのスタンド 取り外しテレビ用スタンドをつける

必要な時しか使わなくなった2010年製のiMac27。別の部屋に置いてあるのだが、スタンドを捨ててしまったので立たせることができない。元々エルゴトロン MX デスクマウント モニターアームを取り付けていましたが、これを再度つけるのは腕力が必要で大変な作業。移動も面倒そこでテレビ用の安いスタンドをiMac27につけてみましたFITUEYES ユニバーサルテレビテーブルトップスタンド TVベース 23インチ~42インチ対応 1680円と安かっ...


iMac27(2010)をターゲットディスプレイモードでMac mini 2020に繋げる

2020年発売のMac miniに今まで使っていた2010年 iMac27をモニターとして接続してみました3ヶ月経ったので使い心地の感想を更新しましたこの方法はターゲットディスプレイモードと言って以下の条件がありますiMac(27インチ、Late 2009)、iMac(27インチ、Mid 2010)、iMac(Mid 2011〜Mid 2014)のみです。古いiMacが必要なのと純正のキーボードがiMacに接続されていること● 準備したものMac mini側BENFEI USB 3.1 type Cコネクタ...


こちらはケンウッドKAF-A55  

Nest HubとChromecast Audioの連携とMac mini

Mac mini周辺のデスクトップオーディオを古い機器で構成してみました■ Nest Hub + Chromecast Audioの組み合わせMacのスピーカーとしても使っているNest HubにChromecast Audio(オーディオにしています)で音楽再生というと、Youtubeミュージックに接続してくれます。(プレミアム契約中の動作です)画面のNest Hubから操作でき、音声はChromecast Audioに繋げてあるアンプから出ていますアーチスト名で音楽再生と言えばそのア...

ブログ内検索

お買い物

新着記事

夏のIIJmioひかりスタートキャンペーンで乗り換えする Sep 16, 2023
3年ぶりにエアコンを稼働する Aug 25, 2023
iPadでPayPay 税金払う Jul 31, 2023

カテゴリ一覧

欲しい物 リスト



ELEVIEW HDMI 音声分離器 4K


SONY MDR-1Rに適用 イヤークッション


ORICO 2.5インチ HDD/SSD ケース

スポンサードリンク

FC2カウンター